1. トップページ
  2. サステナビリティ

サステナビリティ

ピップグループは、社会課題への取り組みによる「社会的価値の創造」と「経済的価値の創造」の両立により、企業価値向上の実現をめざします。

SDGsへの取り組み

ピップグループは、SDGsに取り組んでいます。
ピップグループの取組状況をお知らせいたします。
SDGs取組状況

ピップグループは、事業活動のあらゆる場面において人権を尊重します

ピップグループでは、事業活動において影響を受けるすべての人々を尊重するため、
人権方針を定め、人権尊重の取組みを推進しています。
ピップグループ人権方針

健康経営の取り組み

ピップグループは2018年10月1日にウエルネス経営宣言を行いました。
この宣言の理念の実現に向けた取り組みをご紹介します。
当社では企業理念である「THE WELLNESS COMPANY 〜人々の身心の健康に貢献する企業の実現を目指します〜」のもと、健康経営の実践を通じて「笑顔あふれる「生活」作り」を目指しています。

健康経営優良法人2024 P-3.jpg

健康経営の取り組み

「両立支援制度」 女性活躍推進法 及び 次世代育成支援対策推進法 行動計画

D&Iの観点から女性が管理職として活躍できる機会の提供、および仕事と家庭の両立が図れる環境整備を行うための取り組みを推進しています。
女性活躍推進法 及び 次世代育成対策推進法 行動計画

女性の活躍推進企業データベース
女性の活躍・両立支援総合サイト
仕事と家庭、両立しよう!両立支援のひろば

障がい者スポーツを応援しています

ピップグループは、2024年パリパラリンピックに卓球で出場を目指す山本駿太選手をサポートしています。

山本選手は、現在ピップ株式会社九州物流センターにて勤務し、就業後にクラブチームにて練習に励んでいます。
2019年度は、日本知的障がい者卓球連盟の強化指定選手に選出され、1年間強化選手として、合宿に参加し技術を磨いています。また、佐賀県が行っているSSP構想の「SSPライジングアスリート」に認定されました。
※SSP( SAGAスポーツピラミッド)構想は、将来全国大会や世界大会で活躍が期待される選手を県が支援するシステムです。

ピップグループは、障がい者スポーツを通じて、障がい者も活躍できる社会の実現を目指しています。

社会貢献

車椅子寄贈

ピップグループでは、「THE WELLNESS COMPANY(人々の身心の健康に貢献する企業)」を目指し、営業エリアの市区町村の社会福祉協議会を中心に車椅子寄贈を実施しております。
2023年度は30台寄贈し、2005年度からの寄贈台数は累計560台となりました。

2023年度寄贈先一覧

  • 01:北海道 比布町社会福祉協議会
  • 02:青森県 青森市社会福祉協議会
  • 03:新潟県 新潟市社会福祉協議会
  • 04:長野県 長野市社会福祉協議会
  • 05:東京都 千代田区社会福祉協議会
  • 06:埼玉県 加須市社会福祉協議会
  • 07:神奈川県 大和市社会福祉協議会
  • 08:三重県 桑名市社会福祉協議会
  • 09:滋賀県 多賀町社会福祉協議会
  • 10:奈良県 天理市社会福祉協議会
  • 11:大阪府 能勢町社会福祉協議会
  • 12:広島県 広島市社会福祉協議会
  • 13:愛媛県 松山市社会福祉協議会
  • 14:佐賀県 鳥栖市社会福祉協議会
  • 15:沖縄県 浦添市社会福祉協議会

ファーストエイド(F+A)とは?

救急箱提供表示シール式車載用ファーストエイド(F+A)キットを、全営業車に採用しております。
大規模災害(地震・台風その他)や事故・事件の遭遇時には、救急箱を提供し応急処置に役立てます。またこれにより、行政・団体・企業・市民レベルでの応急手当 の普及につながればと思っております。当社は提供型救急箱FAの普及活動を展開中です。
※一般市民の応急処置行為は法的に保護されます。

ファーストエイド(F+A)キット

災害や事故等の緊急時に、必要とする人に提供する救急箱です。ガーゼ・消毒液・プラスチック手袋などが入っています。付属のインフォエーションカードでは、緊急時に、迅速に、救急隊員に、連絡先や血液型・既往症・病歴・アレルギーなどの情報が伝わり、適切な対応につながります。

お問い合わせ

ピップ株式会社 ファーストエイド(F+A)
担当:総務部 電話番号:06-6941-1781

ピップ製品寄贈

ピップでは、入院中の子どもに付き添う母親・家族を「付き添い生活応援パック」という物資により支援してるNPO法人キープ・ママ・スマイリングの取り組みに賛同し、ピップエレキバンを継続的に寄贈しています。
ピップエレキバンは匂いもせず、薬剤も使用していないので病院で添い寝されるママ・パパにも安心してご使用いただけます。
この取り組みを通じて、今後も子育てに励むママ・パパをサポートしていきます。

コーポレートガバナンス