沿革
ピップフジモト(株)
ピップトウキョウ(株)
1995年(平成7年)
近畿物流センターを開設
第1回社員アメリカ流通視察研修実施
1997年(平成9年)

本社ビル完成
情報系データベース(P!css)構築
営業支援システム「データウェアハウス(DWH)」を導入
1999年(平成11年)

「スリムウォーク」を発売
中部物流センターを開設
メディカル事業部が福神(株)と病院内物流について業務提携
柴崎医療器(株)と資本提携
2000年(平成12年)
子会社「(株)ピース会高知」、「(株)ピース会九州」、「(株)ピース会兵庫」を設立
2001年(平成13年)
子会社「(株)ピース会中部」を設立
2002年(平成14年)
中国(上海)、カナダ(バンクーバー)に駐在員を派遣
2003年(平成15年)
「板東(株)」、「(株)カガショー」を子会社化
2004年(平成16年)

「ピップマグネループ」を発売
2004年(平成16年)
ネット事業へ参入
「八神商事(株)」を子会社化
ネット事業へ参入
2005年(平成17年)
子会社の「八神商事(株)」と「ピース会中部」を合併(存続会社は八神商事(株))
医薬品卸大手アルフレッサホールディングス(株)と合弁会社アルフレッサピップトウキョウを設立し、メディカル事業部を移管(2009年4月1日よりアルフレッサメディカルサービス(株)に社名変更)
ケアウェル事業部にて「予防介護」を取り入れたデイサービスを開始
2006年(平成18年)
九州エリアの物流を統合し、九州物流センターを開設
「安心介護サポート(株)」を子会社化